肩こりに即効性のあるツボの位置と押し方を神戸市の鍼灸院が解説

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

肩こりのセルフケア方法はさまざまです。

なかでも古くから、どこでも手軽にできるセルフケア方法として人気なのが「ツボ」

みなさんも一度はご自分のツボを押してみたことがあるのではないでしょうか?

しかし、体のなかに張り巡らされているツボのなかで「肩こりの緩和に即効性があるツボ」を的確に押せる人は少ないはずです。

そこで、本ページでは「肩こりに即効性のあるツボ」を神戸市東灘区「住吉鍼灸院・接骨院」がわかりすく丁寧にお伝えさせていただきます。

ぜひ、最後までご覧ください。

 

肩こりに即効性のあるツボ3選

では早速、肩こりに即効性のあるツボを3つご紹介させていただきます。

家事の合間、仕事の休憩中など、いつでもどこでも気軽に実践してみましょう。

 

風池(ふうち)

耳の後ろにある骨から少し下っていくと、くぼみがあります。そのあたりが風池(ふうち)と呼ばれるツボです。

肩こりはもちろん、目の疲労感や頭痛にも即効性が期待できます。

 

天柱(てんちゅう)

 

首の骨の両サイドを押していくと、くぼみがあります。そのあたりが天柱(てんちゅう)と呼ばれるツボです。

肩こり、首こりの即効性はもちろん、頭痛や目のかすみにも効果が期待できます。

 

肩井(けんせい)

肩こりでみなさんがもっとも押す場所の付近。なかでも押すと痛い場所(真ん中あたり)が肩井(けんせい)と呼ばれるツボです。

肩こりの即効性が高く、単純に押すと気持ち良さを感じやすいツボでもあります。

 

肩こりにツボ押しが効果的な理由

肩こりにツボ押しは効果的です。

そもそも、ツボは東洋医学がベースとなっています。

ツボを一言であらわすと「気(エネルギー)」が集まっている場所。経穴とも呼ばれます。

経穴を起点として、体の中には「経絡」と呼ばれる気(エネルギー)の通り道がいたるところに存在しています。

ツボを押すと、体内のエネルギーがスムーズに循環して、内臓・筋肉などの各組織が活発になるというメカニズムです。

少し胡散臭く感じてしまう人もいるかもしれませんが、ツボの効果はWHO(世界保健機構)でも認められています。

 

ツボを押すときの注意点

どこでも手軽にできるツボ押し。

そんなツボ押しは、以下の注意点を守ったうえで実践していただくと、より即効性が高く効果的です。

 

力任せに押さない

ツボはある程度の力で押せば十分に刺激されます。

とくに、ひどい肩こりの場合は「強く深く押したほうが効果がありそう!」という気持ちから過度な強押しになる人が多いですが逆効果です。

ツボを押すと言っても、実際に押しているのは皮膚であり筋肉になります。

そのため、強い力で押しすぎると皮膚や筋肉を傷つけてしまい、かえって肩こりを悪化させてしまうリスクがあるのです。

ある程度の力でツボを押すことは大切ですが、押す力が強ければ強いほど効果があるわけではないことは理解しておく必要があります。

 

肩こりは揉んでも絶対によくならない理由⇒

 

場所は「およそ」でOK

几帳面な人は、ツボの場所を正確に把握して、寸分のくるいなく押したいと思ってしまいます。

悪いことはないのですが、ツボ押しはもっと気軽に実践してみましょう。

正確に押そうとして、それがストレスになれば元も子もありませんし、そもそもツボの場所はおよそで押しても十分に効果が期待できます。

「大体このあたりかな?」とアバウトにツボを押して、そこから自分が気持ち良いと感じる場所を入念に押せばOKです。

 

肩こりでツボを押しても即効性が実感できない場合の対処法

セルフケア方法として、ツボ押しは人気ですが万能ではありません。

当然ながら「ツボを押してもまったく肩こりが緩和されない」と感じる人も多いでしょう。

では、ツボを押しても肩こりの緩和が実感できない場合はどうすればよいのでしょうか?

ここでは、そんなときの対処方法をご紹介していきます。

 

アイシング

肩こり緩和に即効性の高い方法では、アイシングも効果的です。

もっとも肩こりを感じる場所を氷水で冷やしてあげると、血流がよくなり筋肉のこわばりが解消されます。

【アイシング方法】

  1. 氷のう袋(なければ厚手のビニール袋)に氷を入れます。
  2. 氷同士がくっつかないために少量の水を入れます。
  3. もっとも肩こりを感じる場所にあてます。
  4. 20~30分間実施します。
  5. 2~3時間ほど間隔をあけたのち再度1~4を実施しましょう。

氷のう袋がある場合、基本的には直接あてるようにしましょう。どうしても冷たくて我慢できないときは薄手のタオルを一枚挟んでも実践してみてください。

また、保冷剤などは温度がマイナスになり凍傷を起こすリスクがあるため、氷水をおすすめします。

 

有酸素運動(ウォーキング)

ウォーキングをはじめとした有酸素運動には、全身の血流をよくして筋肉のこわばりを解消する効果が期待できます。

肩こりの場合、どうしても肩に対して何かをしようとすることが大半です。

しかし、それでも効果が実感できない場合は、ウォーキングなどの有酸素運動をおすすめします。

ウォーキングの目安は、およそ30分前後。軽く息がはずむ程度の速度で行うように心がけましょう。

 

肩こり解消に効果的な運動ランキング⇒

 

鍼灸院の利用

ツボを押すといっても、手や指で刺激をするには限界があります。

そのため、自分でツボを押しても肩こり解消の効果が実感できない場合は鍼灸院の利用がおすすめです。

鍼灸院では、ツボを熟知した鍼灸師(国家資格)が、肩こりの状態やその他の悩みに応じた施術をしてくれます。

 

神戸市で肩こりにお悩みなら神戸市東灘区「住吉鍼灸院・接骨院」へ

ツボを押してもなかなかよくならない肩こり。

もし、このようなお悩みをお持ちの人は、神戸市東灘区「住吉鍼灸院・接骨院」をご利用ください。

 

お気軽にご相談ください

もし悩まれている方は、一度、ご相談ください。

相談は無料で行っております。

電話で予約する場合

友だち追加

電話で予約する場合

078-855-6615

このブログを書いた人

ROLQ 整骨院グループ 代表 関野圭介
ROLQ 整骨院グループ 代表 関野圭介
運営店舗:三ノ宮鍼灸整骨院/住吉鍼灸院・接骨院/小顔ハイフ痩身専門サロン
症状の基本的な原因は患者様が一人一人持っていて、その一つ一つを患者様と共に見つけていく。 そして、最適な施術を提供し、改善した時の喜んで頂いている時の患者様の笑顔。患者様から頂く「ありがとう」の一言。 それを求めて日々頑張っています。整形外科や歯科医師とも連携し、患者さんに適切な治療ができるようにこれからも頑張ります。