ストレートネックの治し方について、ネットで調べると色々な情報がでてきます。
これだけの情報があると、一般の方には「結局どの方法が正解なの?」と逆に疑問に思ってしまうことでしょう。
まず、結論を言いますね。ストレートネックの治し方に正解はありません。
どの方法も正解であり、不正解なんです。ストレートネックの治し方にエビデンスがない以上、どの方法も100%の正しいものとは言えません。
ただし、ストレートネックの治し方として効果的なものだと感じるものは、日頃から多くのストレートネックでお悩みの患者さんの施術にあたっている専門家であれば、いくつかあります。
本ページでは、そんなストレートネックの治し方として効果的だと感じるものを、神戸市東灘区の住吉鍼灸院・接骨院が分かりやすく解説させていただきたいと思います。
よろしければ参考にしてみてください。
それでは早速本題に入りましょう。
ストレートネックの治し方として、当院が効果的だと感じる方法も5つ厳選して紹介していきます。
まずは王道の方法。やはりストレートネックを解消するにあたってストレッチは欠かせません。
理由は非常に簡単で、首まわりの筋肉は普段の生活から常に負担を強いられています。ただでさえ、凝り固まりやすい筋肉を何もケアせずに放置していれば、ストレートネックの原因になるのも当然なんです。
そのため、首や首まわりの肩甲骨などのストレッチは意識的に実践する必要があります。
ストレッチと聞くとみなさんが思うのは、「じゃあどんなストレッチが効果的なの?」「即効性があるストレッチ教えて」といったところではないでしょうか。
でも、実際は「何でもいい」んです。少し突き放す言い方になるかもしれませんが、何をするではなくとにかくする!が大切です。
首まわりであれば、ゆっくり大きく首を回す。肩甲骨まわりも同様に寄せたり挙げたりをくりかえす。ストレッチなんて非常に単純明快な動きで十分に効果があります。
それでもみなさんが効果が出ないと感じるのは、単純に実施回数の少なさです。実際、ストレッチを継続して実施できる人はあまり多くありません。
本気でストレートネック解消したいとお考えであれば、まず簡単なストレッチで十分ですので、とにかく継続してたくさん行うことに全力を尽くしてみてください。
枕の見直しは、ストレートネックの解消に重要なひとつのピースになります。
ただし、自分に合う枕を探すのって非常に難しいんです。正直、オーダーメイドで枕を作っても、それが自分に合う保証もないですし、高い枕をどんどん勧められて結局ストレートネックの解消には繋がらない…。こんな経験をされている方を何人も見てきました。
枕に関しては、当院でも100%の正解は導きだせていません。ただし、高い枕がいい枕でないことは確かです。
また、枕の選び方に関してひとつだけおすすめの方法があります。それは「呼吸がしやすい枕」を選びことです。
呼吸がしやすいということは、首の骨が正しい位置にあるということです。もちろん、首だけでなく全身のバランスがよい状態でなければ呼吸のしやすさを感じることはできません。
枕を選ぶときは、いくつかの枕に実際に寝てみて大きく深呼吸をしてみてください。このときに、自分が一番呼吸をしやすいと感じた枕を選んでみると、結果的にいい枕を選びことができます。
最後は姿勢の改善です。正直なところ、ストレートネックの解消は、この「姿勢の改善」に掛かっていると思っています。
いくら頑張って整骨院に通っても、いくらお金をかけて高い枕を買っても、いくら毎日ストレッチを頑張っても、自身の姿勢が悪ければストレートネックの解消は夢のまた夢に終わります。これだけは断言できます。
たとえば、以下のような姿勢をしている人。この姿勢を改善しなければストレートネックの解消はできません。
その他にも細かいところを言えばまだまだありますが、大きな問題は3つの姿勢です。
「ん?3つめは間違いだよね?」と思いませんでしたか?
でも、間違いなく3つめも辞めて欲しい姿勢なんです。
たとえば、ストレートネックと併発するように猫背姿勢になっている人が多いですが、猫背姿勢の人が日頃から姿勢をよくしようと意識するとどんな姿勢になりますか?
そうです、「胸を張る姿勢」になるんです。
でも、胸を張る姿勢を常時続けていると、肩甲骨の内側の筋肉が凝り固まってしまい結果的に姿勢を悪くしてしまうリスクが高まるのです。猫背姿勢の人が見た目だけ良い姿勢をしようと意識しても、体にとって負担でしかない。残念ながらこれが現状です。
つまり、日頃から良い姿勢を作ろうとする必要はないんです。そんなことをしなくても、ストレッチや枕の見直し。床に座ってのスマホやPC作業を徹底して見直す生活を続ければ、次第にストレートネックの解消につながります。
専門家のなかには、「ストレートネックは治らない」と仰る人もいます。
しかし、そもそもストレートネックを治したい人って、単に真っすぐになった首の骨を見た目状もとに戻したいと思っている人っていないと思うんです。もちろん、首の骨をもとに戻すのは簡単な話ではありませんし、相当な時間が掛かると思います。
おそらく、ストレートネックを治したいと思っているの大半は、ストレートネックが原因であろう肩こり・頭痛などの不調を解消したい人だと思います。つまり、ストレートネックを治すというのは目的ではなく手段だととらえている人なんです。
そんな人に向けて、ストレートネックは治らないと断言するのは、肩こりや頭痛が治らないと言っているのと同じではないでしょうか。
然るべき対策をとれば、肩こりや頭痛は解消しますし、ストレートネックは解消します。
もちろん、はじめは治るのかな?と不安な気持ちになるのは仕方ありません。セルフケアだけでは心が折れてしまうかもしれません。
そんなときは、お近くの医療機関や接骨院へ気軽に相談してみてください。信頼できる施設であれば、親身に相談に乗ってくれるはずです。
※関連:ストレートネックの重症化はひどい症状が出る!?原因&対処法を神戸市の接骨院が解説⇒
※おすすめ:神戸市東灘区でストレートネックを改善できる整体院/神戸市の整骨院 住吉鍼灸院・接骨院⇒
ストレートネックでお悩みの方は、神戸市東灘区の住吉鍼灸院・接骨院へお越しください!
当院では、これまでの経験と根拠のある臨床データをもとに、ひとり一人で原因が異なるストレートネックにも柔軟な対応が可能です。
これまで、どこに行っても思うような結果が出なかった方にこそ、当院のストレートネック施術をおすすめします。
営業時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30-13:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ★ | × | × | 16:30-20:30 | ● | ● | ● | ● | ● | × | × | × |